マイコンテンツや、お客様情報・注文履歴を確認できます。
閉じる
0
0
カートを見る

プロフェッショナル 仕事の流儀 佐藤 章 飲料メーカー商品企画部長 チームの力がヒットを生む

閉じる

電子版

プロフェッショナル 仕事の流儀 佐藤 章 飲料メーカー商品企画部長 チームの力がヒットを生む

[編] 茂木健一郎 [編] NHK「プロフェッショナル」制作班

配信開始 2013年09月09日

電子書籍

ストアにより価格が異なります

商品紹介

時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。どんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。NHKの人気番組 『プロフェッショナル 仕事の流儀』より、本気で「仕事」を考え、取り組もうとするすべての人にお届けする、待望の電子書籍シリーズ!

■チームを引っ張る熱血部長 佐藤章の仕事(飲料メーカー商品企画部長)
チームの力がヒットを生む
年間500万ケースで「ヒット」と言われる飲料業界で、4年連続1000万ケース超のヒット商品を生んだ男が、『キリンビバレッジ』の商品開発部長・佐藤章。「ヒット商品をつくれるかどうかということは、人をハッピーにしてあげられるかどうかだ」という信条を持つ佐藤は、どのように商品開発を進めていくのか。また後進の育成についてどのように考えているのか……などについて、佐藤の日常に密着しながら解き明かしていく。

1959年 東京都に生まれる/1982年 早稲田大学法学部卒業後、『麒麟麦酒株式会社』に入社。営業職として、関東支店業務課、関東支店営業第二課に所属/1990年 商品企画部異動。『ビール工場』『ビール職人』『ブラウマイスター』などの企画・開発に携わる/1997年 キリンビバレッジに出向/1999年 缶コーヒー『FIRE』発売/2000年 『生茶』発売/2001年 『聞茶』発売/2002年 『アミノサプリ』発売。九九年の『FIRE』以降、佐藤の手がけた商品が、四年連続一〇〇〇万ケースを超える大ヒット商品となった/2004年 同社商品企画部長

目次

佐藤章の「仕事の現場」熾烈な商品開発
佐藤章の「ターニングポイント」ドイツへの旅
佐藤章の「今」次世代へのメッセージ
佐藤章への最後の質問 プロフェッショナルとは
クオリアコラム “親(メーカー)”の心、“子(消費者)”知らず──茂木健一郎

商品情報

配信開始
2013年09月09日
価格
ストアによって異なります
データ形式
epub/xmdf
JP-eコード
14081109010000000039