検索対象
商品名
カートに追加されました
インド数学の発想
閉じる
NHK出版新書 348
[著] 矢野道雄
発売日 2011年05月10日
品切れ
定価 858円(本体780円)
送料 110円
ソフトウエアを中心に今や世界のIT産業を牽引する存在ともなったインド。しかし、それは単なる近代化によってもたらされたものではない。その背景には数理科学の3000年に及ぶ長い伝統があったのだ。古代インド文献にもとづいて過去を解き明かし、現在を自分の目で確かめ、インドを過去と現在から相互に照射する試み。
1944年、京都府福知山市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了(梵語学梵文字)。現在、京都産業大学文化学部教授、国際科学史雑誌SCIAMVS(スキアームス)編集長。専門はインド学・科学。著書に『占星術師たちのインド』(中公新書)、『インド数学研究』(共著、恒星社厚生閣、第1回日本数学会出版賞受賞)、『星占いの文化交流史』(勁草書房)など。編書に『インド天文学・数学集』(朝日出版社)。