マイコンテンツや、お客様情報・注文履歴を確認できます。
閉じる
0
0
カートを見る

カートに追加されました

お支払いに進む

和食という文化

閉じる

こころをよむ

和食という文化

  • ラジオ

[講師] 熊倉 功夫

発売日 2019年12月25日

発行:不定期刊

NHKテキスト

品切れ

定価 838円(本体762円)

送料 110円

売り切れました

同じシリーズの商品

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

売り切れました

商品紹介

ラーメン、懐石、茶の湯、すべてを飲み込む包容力

ユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、個々の料理や技術ではなく、「和食」という日本の伝統的な食文化だ。この定義しづらい独特な文化は、自然を尊重するという精神性に強く支えられている。日本人の自然観と食文化の関係を歴史に学び、和食の未来を考える。

放送情報

放送時間

チャンネル放送日放送時間
ラジオ第2(本)日曜午前6:45~7:25
ラジオ第2(再)土曜午後6:00~6:40

放送年間スケジュール

目次

第一回 自然の尊重 ~ユネスコの無形文化遺産になった和食
第二回 行事食と郷土食
第三回 和食の誕生
第四回 本膳と懐石
第五回 和食の完成
第六回 和の味わい
第七回 箸・器・膳
第八回 おもてなしの技と心
第九回 マナーとしきたり
第十回 菓子・茶・酒
第十一回 家族と食卓
第十二回 体と心によい食事
第十三回 和食の今、そして未来

商品情報

発売日
2019年12月25日
価格
定価:838円(本体762円)
判型
A5判
ページ数
192ページ
雑誌コード
6911011
Cコード
C9439(民族・風習)
ISBN
978-4-14-911011-0
刊行頻度
不定期刊
NHK
テキスト

おすすめ情報

  • NHK出版デジタルマガジン